「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【テレフォンイングリッシュとは】レッスンの種類と進め方の目安を把握しよう

 
この記事を書いている人 - WRITER -

2回も連続でテレフォンイングリッシュに敗北している我が家…っというか私。基本的に真面目な私は、またもやテレフォンイングリッシュについて色々学びを深めました。

■テレフォンイングリッシュとは?

テレフォン・イングリッシュ(TE)は、ネイティブ・スピーカーの先生たちと週1回電話でお話しができる、自宅でできる英会話レッスンです。

レッスン内容は、「ディズニーの英語システム」(DWE)とリンクしており、子供の成長や興味、教材の進み具合に合わせてレッスンの種類を選べます。

※ワールドファミリークラブに加入していないとできません。

「先生と一緒に歌が歌えた!」「英語でお話ができた!」「楽しかった!」っという達成感や喜びを味わえるように、子どもの様子を見ながらレッスンを進める事が大切です。

■レッスンの種類

1、ソング・レッスン

①リッスン・オンリー(歌を聴く)

まだ歌がうたえない小さなお子さんのため“歌を聞くだけ”のレッスンです。TE Book巻末のソング・リストの中から、聞きたい歌を2曲までリクエストでき、先生が歌う歌を聞きます。

 

②ソング・レッスン(歌う)

先生と一緒に歌うレッスンです。TE Book巻末のソング・リストの中から、歌いたい歌を2曲までリクエストできます。

2、ブック・レッスン

①ブック・レッスン

Step by Stepを使ってDWEレッスンを進めている子を対象にしたレッスンです。DWE Bookを見ながら先生の質問に答えたり、歌を歌ったりします。

②チャレンジ・レッスン

①のブック・レッスンがひと通り終了した後に再度好きなレッスンに戻り「チャレンジ・レッスン」で復習をします。先生がレッスンの順番や内容を変えて質問するので、レッスンの内容を理解しているかどうかの確認ができます。

③リーディング・レッスン

DWE Book11、12の中から好きなレッスンをひとつ選んで朗読するレッスンです。卒業課題の練習にもなります。

3、フリー・カンバセーション

先生と自由に会話するレッスンです。ブック・レッスンがひと通り終了し、先生の英語での質問内容が理解でき、短い文章で答えられるようになったらチャレンジします。

■年齢の目安は

wq

■関連記事

■テレフォンイングリッシュに慣れる為の必須アイテム

■テレフォンイングリッシュのやり方

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.