「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

ワールドファミリーのキャラクター相関図|12種類のキャラを理解せよ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

DWEを使い始めて、もうスグ1年。ですが、未だにほとんど理解できていない事があります。

それは、ワールドファミリーのキャラクター達。

ズィッピーが主役ってことはわかるのですが、それ以外はチンプンカンプン。

ワールドファミリーショッピングで追加のズィッピーシリーズの教材を購入する予定はないのですが、クリスマスや子供の日に送られてくるズィッピーシリーズのDVDやイベントに時々出て来るキャラクター達の位置関係がイマイチ理解できず。。。

まぁいいか~っと思ってはいたのですが、キャラクター紹介のページを発見し、理解が深まり、少しズィッピーシリーズが好きになった私がいました(笑)

■Zippy

sa

空を飛ぶことができる6歳のズィッピー。頭が良く、気立ても良く、親切、そしてちょっとお茶目!誰とでも友だちになる方法を知っていて、みんなの人気者!どんなことにも夢中になり、とにかく楽しいことが大好きなリス君です。

■Elvis

sa

水遊びが大好きなペンギン、5歳のエルビス。親切で、優しく、誰からも好かれる。とにかく水が大好きで、お風呂や水たまり、水中探検は大興奮。

■Violet

sa

とてもかわいくチャーミングな6歳のウサギ、バイオレット。自分の魅力に自信があり、ヒップ・ホップが自分の事を好きなことも知っている。きれいな服や、パーティ、ダンスが大好き。好きな色はもちろん紫!

■Hip-Hop

01

体を動かすのが大好きな6歳のウサギヒップ・ホップ。元気いっぱいで、いつも自信満々!生まれながらのリーダー。

バイオレットが大好きなんだけど、彼女の前では恥ずかしくなってしまう。

■Buster

02

ヒップ・ホップの弟である、4歳のバスター。お兄さんとその友だちを尊敬していて、一緒に遊びたいけれど、なかなか仲間に入れてもらえない。じっくり考えることや、絵本を見ること、クレヨンで絵を描くことが好き。

■Pompom

03

ぽっちゃりとかわいい5歳のパンダ、ポンポン。心が広く、初めてのことでもどんどん挑戦する。きれいな絵を描くことも大好き。

■Max

04

笑い上戸でいたずら好きな子ザル、マックス。隠れた場所から急に飛び出して人を驚かせたりする。動きが俊敏で、高い所に登ったり、動き回ったり、ぶら下がったりするのが得意。

■Coco

05

活発、おてんばで、男の子の遊びが大好きな女の子、6歳のカンガルー、ココ。ジャンプでは男の子に負けない。女の子同士ではよく縄跳びをして遊ぶ。弟のジョーイの面倒をよく見る優しいお姉さん。

■Joey

06

ココの弟、2歳のカンガルーのジョーイ。お姉さんに散歩に連れていってもらったり、遊んでもらったりするのが大好き。やっとおしゃべりできるようになってきた!毎日さまざまな発見をしている。

■Axel

07

みんなが遊んでいるのを邪魔したり、いじわるをしたりしてしまう一番の年長さん。8歳の犬、アクセル。でも本当は、みんなとお友だちになりたいだけ。クレムと一緒のときは素直で、親切で優しい一面を見せることもある。

■Clem

08

陽気なおじいさんカラス、クレム。子どもたちの先生であり、よき相談相手でもある。優しく気さくで、社交的なクレムは子どもが好き。ちょっと変わっていておもしろい機械をどんどんつくる。

■Zap

09

クレムが発明したロボット。フレンドリーでエネルギーの源がみんなからの愛情である、ザップ。ズィッピーのよき友だちでもある。いくつもの言葉を話す。あらゆることに優れた達人だけど、パワー不足になるとときどきボーっとして鈍くなる。







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.