「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

ワールドファミリークラブ(WFC)の休会方法の全貌

 
この記事を書いている人 - WRITER -

実は今、ワールドファミリークラブを退会しようか、休会しようか、それともやっぱり継続しようか迷っています。

その理由はまた書くとして(^◇^;)

とりあえず情報収集!っと思い、休会のルールや方法をコールセンターで確認して来ました。どなたかの参考になればと思い、ここにまとめます。

⇒ワールドファミリークラブ退会方法はこちら

ワールドファミリークラブを休会できる条件

ワールドファミリークラブ(WFC)には『休会』というものがあります。

ただ〜し!休会は、6ヶ月以上クラブに在籍した人のみが対象となる制度なので、入会から6ヶ月以内の人はできません。

休会の最長期間は・・・

休会には、最長の期間が設定されています。最長の休会期間は・・・

『申込みの翌月から6ヶ月間』

7ヶ月目には自動的に(勝手に 笑)再開手続きが取られ、会費の引き落としも再開します。

(私、絶対にいつ再開するか、忘れそう・・・。)

何回でもWFCを休会できる?

何度も休会できるのかな?っと質問してみると・・・

『休会は1回だけ』

っと、キッパリ言われました(笑)

休会中は全くサービスを受けられないの?

念のため、ダメ元で「休会中は何のサービスも受けることができないの?」と聞いてみたところ・・・

『休会中は、会員保証やクラブのサポートサービスなどは受けられません!もちろん会費の請求もございません。』

っと、これまたキッパリ言われました(笑)

休会中に受けられないサービスとは・・・

ワールドファミリークラブに入っているから受けられていたサービス。それは

  1. 会員特別保障制度
  2. テレフォン・イングリッシュ
  3. ファン・フォン・イングリッシュ
  4. CAP
  5. DWE卒業式
  6. ワールドファミリーメソッド・アドバイスカード
  7. ワールドファミリーマガジン
  8. ワールドファミリークラブ会員専門ウェブ・サイト
  9. プレゼント(誕生日、こどもの日、クリスマス)
  10. イベント

これらが受けられなくなる・・・っと思うと、せっかく購入したディズニーの英語システムを使いこなしていけるのか、正直不安になります(笑)

もうすぐクリスマスだからプレゼントにDVDが送られてくるはずだけど、休会したら貰えないのか〜(笑)

でもよく考えてみると、毎日はもちろん、毎週、毎月コンスタントに活用できているものが0に等しい現状(T_T)使えなくなると思うからもったいなく感じているけど、毎月3348円を払っているのに、ほぼ何も利用していないって・・・。

3348円を1年間貯めたら…40176円になる。

結構な額だな!!!

休会中も使えるサービスがある!

よくよく確認してみると、休会中も使えるサービスがありました。少なくとも

  • ホットライン
  • WFショッピング

は利用できるそうです!

ただしホットラインは、今までの直通は使えなくなり、カスタマーセンター経由で連絡する必要があるそうです。

ちなみに連絡先『0120−921−281』その後、9番を押すとオペレーターに繋がるので『ホットラインにお願いします』と言えばいいそうです。

休会しても教材の使い方に迷った時に確認する方法があるのは嬉しいですね。

ショッピングに関しては、レインボーポイントも貯まるそうです。

ワールドファミリークラブの休会連絡先は

今回は情報を聞いただけでしたが、休会する時はここに連絡です♡

携帯からでも、フリーダイヤル通じました。

まとめ

長々と書いてしまいましたが、休会のポイントは

  1. 入会から6ヶ月たった人は休会が1回だけできる
  2. 休会は最長6ヶ月できる
  3. 休会明けは自動的に再開する
  4. 休会中もホットラインやショッピングはできる

っということでした^ – ^

さてさて、どうしようかな( ̄◇ ̄;)







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2017 All Rights Reserved.