ダンスアロングショーに参加する前の予習|ダンスアロングショーを楽しむぞ

今週末、WFクラブの週末イベント、ダンスアロングショーに参加してきます♪
イベントを楽しむ為には、予習が大切~!
っという事で「ダンスアロングショー2016」について、予習してみました。
■ダンスアロングショーとは
DWEソングに合わせて、元気いっぱいの先生たちと歌って踊って、全身で英語に触れる事ができるのが、ダンスアロングショーです。
2016年のダンスアロング・ショーのテーマは “THE DANCING FAMILY TREE”
ダンスが大好きな「ダンシング・ファミリー」が仲良く暮らすおうちの裏庭には、歌うこと、そしてみんなのダンスを見ることが大好きな、大きな特別な木が植えられています。この木の下で、先生やWFクラブのミンナと一緒に歌って、遊んで、踊って、家族みんなで楽しんじゃお~!
っといった感じの内容のようです。
■ダンスアロングショーの予習内容は
WFクラブのイベントに出て来る歌や単語は、DWE教材に出て来るものがほとんどです♪
だからアウトプットの場として、最高なんだよね~。
今回は下記のような歌が歌われるそうです。
Play Along ! | ||
---|---|---|
Hello! | [PA ! 1] 1 | |
DWE | ||
The ABC Song | [SA ! 1] 5 | |
Let’s Clap for Mickey | [SA ! 1] 8 | |
The Thank You Song | [SA ! 1] 10 | |
Around and Around | [SA ! 1] 16 | |
Up, Down | [SA ! 1] 17 | |
Clap Your Hands! | [SA ! 1] 18 | |
If You’re Happy | [SA ! 1] 31 | |
We’re Going to Plant a Tree | [SA ! 2] 11 | |
The Tree in the Hole | [SA ! 2] 12 | |
Look at Me! | [SA ! 2] 16 | |
Keep On Climbing | [SA ! 2] 19 | |
If You Listen | [SA ! 2] 21 | |
When I Grow Up | [SA ! 4] 5 | |
![]() |
||
Other Songs | ||
The Family Song | 2008~2015 English Carnival DVD | |
Talkalong Cards | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | listen | 25 | boy / girl | 69 | tree | ||
89 | happy/sad | 175 | kiss | 260 | plant/grow | ||
312 | love | 356 | mother/father | 375 | dance |
Other Words | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
child | daughter | son | parents |
むむむ~。
SAの2は、ほとんどまだ聞いていない曲だな。耳にだけでも慣らしておいた方が、イベント楽しめるもんね。
今週の残りは、永遠リピート攻撃だね♪
■イベントの時間は早い者勝ちではなかった
少し前までイベントは午前中の時間帯で予約が取れていたのですが、ここ2回ほど午後一番の時間帯しか予約が取れず、不満に思っていた母であります。
「予約は早い段階で取ったのに、なぜ?」
3歳になったとはいえ、まだまだ昼寝をしないと午後は機嫌が悪くなるお年頃。正直機嫌が悪い彼とは一緒にいるのが苦痛で(涙)
でもそんな時、ブログにお友達になった“えってぃサン”が教えてくださいました。
イベントの時間は子供の年齢で区切られているんですよ~!
っと。
な~に~!!!ぬ~ね~の~(笑)
そうなのか。知らなかった。
よくよくサイトを確認してみると、書いてありました。
第一子のお子さんの年齢に応じて決定します。小さいお子さんから順に、早い時間にご参加いただけるよう調整しています。
っと。
もちろん時間の都合がつかなければ変更もしてもらえるみたいなのですが、なんだか自分の事しか考えていなかった自分が恥かしくなりました(笑)
午後になってしまう理由が知れて、スッキリ!えってぃサン、ありがとうございました♪
さてさて、イベント参加まで残り数日ですが、予習に励みたいと思います♪