DWEのイベントのお土産|プレゼントはそういう仕組みだったのか

以前、WFクラブの週末イベント、ファミリーカレッジに参加した際に頂いたお土産。一体、何に使うの??っと、謎だったのですが、今月届いたWFマガジンにそのヒントが書いてありました!
そういう仕組みだったのか~。
■イベントのお土産とは?
「お土産」とは、イベント会場で先生から子供達に配られるプレゼントのことです。
非売品なので、イベントに参加しないと手に入らないっというレア商品に部類される品を頂けます(笑)
描かれているWFの方で使用されているキャラクター達でディズニーとは一切関係ありません。
まだイベント初心者&WFクラブの方のキャラに慣れていない我が家は、まだ愛着がわかない(笑)のですが、年月や回数を重ねている方達には子供からも大人からも、人気があるようです。
■イベントのお土産を集めよう
ちなみに、我が家がファミリーカレッジに参加した際に頂いたものは、この左側に写っている青いものです。
これは何だろう?飾るもの??っと、ずっと疑問だったのですが、今回で謎が解けました。
『缶コースター』だそうです。
そしてこの缶コースター!
イベントの種類毎に描かれているキャラクターが違うみたいなんです♪
■お土産の種類と貰えるイベント
お土産は、全部で10種類あるそうです。
①~⑥は缶コースター♪
②は、ダンスアロング・ショーで!
③は、パペット・ショーで!
④は、ファン・ウィズ・ザップで!
⑤は、プレイ・アロングで!
⑥は、ザ・フロギー&バニー・ショーで!
⑦は、イングリッシュ・カーニバルで!
出演キャストのイラスト・シート。マイブックに保管できる形式になっているようです。
⑧は、ブルー~イエローCAP&卒業生対象のCAPキッズで!
⑨は、小学生以上対象のゴーゴーキッズで!
ミニクリアファイル。(ミニってことは!?)
⑩は、11月~12月に開催させるクリスマスイベントで!
商品の内容はお楽しみのようですが、去年はクリスマスツリー型のミニタオルだったようです。
各イベントには、毎年テーマが設けられています。イベントの新テーマ開催に伴って、お土産も変化していくようなので、毎年違うってことですよね!
イベントの楽しみ方は人それぞれですが、こんな風にお土産を集めるっというのも面白そうですね♪
でも、そう言えば最近…ファミリーカレッジで頂いた缶コースター見ないな~(笑)