「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

DWEの仲間が欲しい|本気で取り組む為には、環境が大切

 
この記事を書いている人 - WRITER -

先日お仕事で、尊敬している方からこんな言葉を言われました。

『意識はとても弱いもの。だから環境が大切なんだ!どんな価値観の中で過ごすか。目標とする人、尊敬する人の傍で、自分の基準値を上げていけ』

っと。

熱いですよね!私、熱いの大好き~(笑)

■どんな基準値でDWEに取り組むのか

なるほど~って感じでした。これはビジネスだけではなく、ディズニーの英語システムにおいても同じ事だな・・・っと、感じた私でありました。

 

私の目標は、ディズニーの英語システムを楽しみながら活用し、息子がバイリンガルになるまで英語力を身に付ける事です。試験対策等ではなく、会話力が身に付くように!

IMG_0445[1]

でも、こんな風に目標を掲げていても、気分の浮き沈みが多く(笑)ダラダラなんとな~くの取り組みが多くなってしまいがちな私。・・・そう、意識が弱いんです。

だからこそ、環境が大切になってくるんですよね!!!どんな環境の中で。どんな基準値の中で、DWEを取り組んでいくか。

 

DWEについてネットを検索していると、DWEで英語力が身に付かなかった人を沢山見かけます。中古で販売されている数が多い事にもビックリ。きっと、DWEでは英語力が身に付かなかった人の出品が大半なのかな・・・と勝手に感じています・・・(笑)

でも逆に、凄く英語がペラペラなバイリンガルキッズだって誕生している。

 

どっちが本当??

 

きっと・・・両方本当なんですよね。

 

そして私は、後者になりたい!

って事は『凄く英語がペラペラなバイリンガルキッズ』になった家庭の取り組みをマネしてみればいいんですよね。まずは、100%素直に真似る事が大切!行動する中で、我が家のオリジナリティーを作っていけばいいんだ~!

 

DWEの公式サイトでも、バイリンガルキッズになった子たちの特集が多く掲載されていますもんね。動画って音が出るから、仕事中には見づらいんですよね(笑)っという理不尽な理由で、今まではみていなかったのですが、今後は参考にしていこうと思います!

またブログを通しても、沢山のDWEを楽しんでいるユーザーさんと交流が持てると同時に、教材の活用方法も知れるので凄く勉強になります。

 

でもでも。

 

やっぱり、リアルでのDWE友達が欲しい!一緒にイベント等に参加できるような友達が欲しい!!一緒にDWEを楽しめる友達が欲しい!!!

兄弟がいない息子にとって、一番の環境の課題はここだと思うんです。一緒にDWEを楽しむ『人』の環境。息子だけでなく、私にとっても。

 

DWEのイベントは、アウトプットの場であると同時に、仲間を作る場でもありますもんね。

今だに、誰とも話した事も目を合わせた事もありませんでしたが・・・よ~し!次イベントに参加した時は、勇気を出して1人声を掛けてみよう!!っと決意した母でありました。

 

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. うり より:

    はじめまして。
    DWEを7歳&4歳娘にさせたいなーと思いつつ、お金がなくて踏み出せない者です…
    実際に教材を使っている方のブログを検索しまくって、こちらにたどり着きました。
    秘かに毎日楽しみに読んでいます。
    いつかDWE出来たらいいなー。
    ちなみに我が家は札幌なのですが、もしイベントに参加したら、どのくらいの人数が来るのかしら…

    • happiness-edcation より:

      うり様

      はじめまして!コメント、ありがとうございます!本当嬉しいです!
      迷いますよね!!!私も、本当に迷いました。7割くらい勢いで最後は決断しました(笑)

      先日初めてイベントに参加してきたのですが、1日で3回公演される予定だったようで、人数は親と子合わせて100人もいませんでした!これが都会の方だったらまた違うのかな?

      これからもDWEのリアル実践記を書いていきたいと思います♪本当にありがとうございます♪

  2. えってぃ より:

    こんにちは!
    以前もコメント書かせて頂いたえってぃです^ ^

    お友達、欲しいですよねー!
    私も欲しくて欲しくてメンバーズボイスで募集しちゃいました(笑)
    ハピネスさん(なんとお呼びしたらよろしいでしょうか?)は宮城県でしたっけ?
    私は東京なんですが、ネット上ではありますが仲良くしてください(*^^*)

    同じワーママなので勝手に親近感持ってます♪

    • happiness-edcation より:

      えってぃさん、コメントありがとうございます♪
      是非是非仲良くしてください~!嬉しい!!!
      私は宮城です!東京にお住まいなんですね~♪そして、メンバーズボイスで募集されたなんて凄い!誰も反応してくれなかったらどうしよう・・・とか思うとなかなか勇気がなくて、様子をみていたんですが、私もやってみりょうかな?勇気をくださり、ありがとうございます♪

  3. threetree より:

    昨日宛先を勘違いしてメッセージを送ってしまいました。
    大変失礼しました。
    削除いただければと思います。

    私もお友達が欲しいと思い続けて、お友達が出来たのは上の子が4歳になった頃。
    最初の一歩はかなりドキドキでしたが、世界が広がりましたよ。
    本当に一歩踏み出して良かったと思います。

    勇気が要るのは一瞬です!
    これから長く親子英語を続けるには、お友達の存在は大きいと思います。

    口に出せないだけでお友達が欲しいと思ってる人は多いと思うので、最初の一歩を踏み出してみましょう。
    応援しています。

    ご迷惑おかけしてすみませんでした。

    • happiness-edcation より:

      勇気の出るアドバイス、ありがとうございます!
      そうですよね!私も勇気を出して最初の1歩を踏み出してみます!世界を広げたい~♪
      親子英語を楽しく続ける為にも、友達作り頑張ってみます♪

      本当にありがとうございます♪

  4. えってぃ より:

    ハピネスさん
    おはようございます♪
    こちらのブログ、メッセージの送信機能はあるんでしょうか??
    直接メッセージ送りたいなと思ったのですが、わかりませんでした(^^;;

    メンバーズボイスへの投稿、是非是非頑張ってくださいっ!
    先日、二回目のオフ会をしました!
    1歳〜4歳までのお子さんをお持ちの方々とお会い出来て、進め方や悩みとか共有出来てとっても楽しかったです!
    ハピネスさんもお近くだったら是非とも!と言いたいところですが>_<
    でも今はネット上で簡単にやり取り出来るから便利ですよね^_−☆

    • happiness-edcation より:

      えってぃさん
      オフ会されているんですか~!凄い~♪凄い~♪そういうの憧れます!東京まで行こうかしら!(笑)
      えってぃサンが企画とかされるのですか?メンバーズボイスも活用されているし、尊敬です!背中を押してくださり、本当感謝です!

      メッセージ機能、設置の仕方がわからず、たぶんできない状態なんです(笑)そんな風に言ってくださるのが嬉しいので、ちと調べて設置してみます♪
      色々ありがとうございます!

  5. nina-mama より:

    以前も何度かコメントさせていただいてました^ ^
    私もDWE友が欲しいって思っていたところです。イベントに初参加して来ましたが、他のお母様方みんな英語ペラペラなオーラを出していたので、気が引けて話しかけることもできず(ー ー;)難しいですね>_<
    おしくも私は岩手在住です(笑)
    そして、私も働くママ&子供も2歳3ヶ月なので、お友達になれたらなーと思っていました^_^;ネットを通してですが、私とも良かったらDWE友になって下さい^ ^

    • happiness-edcation より:

      nina-mamaさん

      もう既に勝手にお友達の気分でいました~(笑)是非是非宜しくお願い致します!
      私も、他のお母さん達がなんか凄く見えてしまって、新参者は・・・っっと、下を向いて小さくなっていました(笑)初心者マークとか欲しいですね。
      次回はとりあえず、前を向いて、誰かと目を合わせる事から始めたいと思います(笑)
      お互い頑張りましょう~♪♪♪

happiness-edcation へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.