「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【DWEのマイブックが届きました】中身はこんな感じ|イベントへ持っていくのが楽しみ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

注文から4日で、マイブックが届きました!思っていた以上に可愛いくて、機能的で買ってよかったと思いました。

一緒にネームホルダも購入したのですが・・・

21

こんな風に予め名前が印字されているのかと思っていたら、何にも印字されていなかった~(笑)ただの白紙。自分の汚い字で名前を書かなきゃいけないかと思うと、少しテンションが下がります。

まぁ、息子が気に入ってくれたからいいか♪

■マイブックとは

21

マイブックは、英語環境作りを楽しくイキイキとしたものにするために誕生したものです。英語環境作りカレンダーを始め、CAPを楽しく進めていくためのCAPページ、イベントやテレフォンイングリッシュのページ等があります。

子供がDWEを活用したり、WFクラブの活動に参加した時に、親が「よくできたね♪」っと褒めてあげられるよう、そしてできた事を視覚化できるようにシールやスタンプで記録していけるように作られています。

ちなみに冊子のデザインはWFショッピングの中に沢山売られています。我が家の息子氏は青が好きなので、こちらにしまいた。

■マイブックの中身は

必要に応じてファイリングできるように、システム手帳になっています。内容は、次の6つで構成されています。

img_1591.jpg

①英語環境づくりカレンダー

②CAPページ

③イベントページ

④テレフォンイングリッシュのページ

⑤友達のページ

⑥シール

■マイブックの活用方法は?

マイブックの活用方法の詳細は、各構成毎のトップページにわかり易く記載されていました。

img_1586-1.jpg

カレンダーやテレフォンイングリッシュのページの量を見ても、だいたい1年分の気がします。どうりで、WFショッピングのページに替えのリフィルが売っていたわけです♪とりあえず1年間活用してみて、必要だったら来年も購入してみたいと思います。

img_1593.jpg

息子とDWEを楽しむ手段の1つとして、今後マイブックを活用していきたいと思います!

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.