【DWE開始から5ヶ月】ディズニー教材の成果|息子氏2歳11ヶ月の現在の英語力は

母が好き好んでシリーズ化しております、息子氏がDWEを始めてからの1ヶ月毎の成長記録!早いもので、5ヶ月が経過しました。
【DWE開始から1ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳7ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から2ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳8ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から3ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳9ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から4ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳10ヶ月の現在の英語力は
今月は5ヶ月目!
5ヶ月目の彼の様子を振り返り、成長や成果をまとめてみました。
今日の内容
■2歳11ヶ月の息子の成長
今月はお手伝いしてくれる事が出てきたな~っと感じた1ヶ月。
食事の前にお箸を準備してくれたり、肉や野菜を炒めるのを手伝ってくれたり!やりたがり~、でも上手くできないからキレたがり~。
あと、戦いゴッコが大好き!戦隊モノのTVは数回しか見せた事ないのに、どこからか情報を仕入れてくるんですね~。激しいったらありゃしない。
息子と戦った結果、主人は前歯が欠けました(笑)
■DWE5ヶ月目の英語力
単語の語彙力が上がってきているなと感じた1ヶ月。自分からDVDを観たり、本を観たりする積極性も出てきて、今月も楽しくDWE教材と戯れることができました。
目や耳から入ってきた英語をだいぶ口に出すようになってきています。
シングアロング
我が家のメイン!朝晩で、ただ掛け流しをしていました。先月は歌を口ずさむ場面はなかったのですが、今月は時々口ずさむ事も出てきました。
先日は起きたばかりの時に、窓の外を眺めながら歌っていました。
DWEブック
先月から、興味関心を持ち始めたDWEブック。
自分で本を選んで、これ読んで~っと持ってきます。私が英文を読んでいる間にページをめくられてしまうので、なかなか英文は読めませんが、先月同様絵を指差しては英単語の名詞を口にしています。
母が「What`s this?」っと言って質問していたので、いつの間にか息子もその表現をマネて私に質問してくるようになりました。面白い。
ストレートプレイDVD
今月は、このDVDが活躍したなと感じています。
こちらも本同様に息子が選んでくれるようになりました。彼の好みはハッキリしており、お決まりはイエローの11巻!ミッキーが動物園の飼育係をしている内容のDVDです♪
ずっとは集中して観ませんが、母がその場を離れても結構集中して見ています。でもやっぱり一緒に観ている方が反応があります。
「あっ、見て!Giraffeだ!」
「あっ、見て!elephantだ!」
「あっ、見て!monkeyだ!」
専ら動物を発見した報告ですが、目に映ったモノを教えてくれています。
トークアロングカード
こちらも少しずつ活躍中!
母が音声の後に繰り返して言うと、息子も真似して声に単語を出します。まだ舌足らずで、いい間違いはありますが、イントネーションはバッチリ!さすがです。
動物の名前、食べ物の名前をだいぶ覚えてきました。
テレフォンイングリッシュ
1回だけ大成功した日がありましたが、依然拒否が強いテレフォンイングリッシュ。
せっかくの週1回しかチャンスはないし、保育園から帰ってきた後のバタバタの時間でやっているので、母が気負ってしまっているのかな~(笑)