子供に英語学習を始めると語学力以外にもさまざまなメリットがある

またまた子供英語タイムズに興味深い記事が掲載されていました~♪
「どうしてこんな小さい頃から英語を習わすの?もしや教育ママ??」っという視線でママ友や友達に見られている気がする私(笑)ですが、幼児から英語を学ぶ事は、語学力を伸ばすこと以外にも、色々なメリットがあるんだよ~!!っという事が書かれていました。
幼児期に英語を勉強すると、一体どんな効果があるのか!ご覧ください。
■英語ならではの考え方ができるようになる
日本語にことわざや慣用句など、他国にはない独特の表現があるように、英語にも、英語ならではの表現があります。
幼児のうちから英語に触れることで、英語特有の言い回しや表現方法の意味を、自然に理解することができるようになります。英語学習を通じて、言葉のセンスが高まり、日本にはあまりない感覚や考え方を習得することもできるのです。
確かに~!
中学から英語を勉強した私にとって、日本語と英語の言い回しや表現方法違いを頭で理解しようとして苦戦したのを覚えています。幼い頃から触れていれば頭ではなく感覚で覚えられ、素直に吸収することができそうですもんね。
■視野が広がる
子供に限ったことではありませんが、人間は自分の目の届く範囲で「世の中」を認識します。子供のころから違う言語を話す国があることを知っていたり、表情やボディーランゲージが違う人々がいるということを理解していると、見える世界が断然広がります。
確かに~!幼い頃から英語の学習を始めると、まず外国の存在を認識できますもんね。そして必然的に挨拶や生活習慣など異文化を目にする機会も増える!!
三つ子の魂百までも・・・とは良く言ったもので、こうした幼い頃の経験が、視野の広い大人へのベースとなっていくのかもしれませんね~。
■自分の得意なことがあると、ほかのことにも自信がつく
英語を幼い頃から学ぶと、ほかの子よりも英語が得意になり、強い自信を持てるようになります。子供にとって自信は、自己肯定感の元であり、物事に積極的に関わる原動力となります。
英語に限った事ではないけれども、1つでも自分に自信を持てるものや強みがある人って、何かパワーを感じますとよね。
「英語なら誰にも負けない」という自信があれば、他に苦手なことがあっても、きっと乗り越えることができるはず。生きていく上で必須の力ですね。
■将来、選択できる職業が増える
大きくなるにつれ、将来の夢があれこれ変わるのはよくあることです。もしも英語ができれば、夢の幅も広がりますし、大人になって真剣に就職を考えたとき、多岐にわたる選択肢を持つことができます。
これからの日本は、もっと積極的に外国人の移住を受け入れていかないと、破綻すると言われていますよね。人口はどんどん減って高齢者ばかりの日本に未来はありません。
今以上にグローバル化が進むのは必須なので、英語の専門職じゃなくても英語が話せるかどうかが問われていくはずです。
いくらPCやスマホの翻訳機能が発達しているとはいえ、やはりコミュニケーション英の基本は会話。
英語を自分の味方にすることができれば、それだけ選択肢も世界も収入も広がりますよね! 明るい未来を信じ、今日も英語学習を頑張りたいと思います♪
⇒2歳児ママによるディズニーの英語システムの体験談|英語育児は本当に必要?