「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

ディズニーの英語システム活用の親の心得|ガイドブックからの学び

 
この記事を書いている人 - WRITER -

ディズニーの英語システムを購入してから、もうすぐ丸3年になります!

紆余曲折ありました。お金に困った時期にはメルカリで売ってしまおう真剣に考えた時期もありましたが(笑)最近は母が初心に戻って(単に使い方を忘れてしまっただけではありますが)マニュアルを読んだりしています。

先日、DWE(ディズニーの英語システム)を購入すると1番最初に読む「ガイドブック」を読み、自分の関わり方の良かった点や反省や課題が見えてきました。

今日はガイドブックに書いてあった「親のための大切なポイント」を、私の教訓と共にまとめてみました♡

最初の頃に読んだきりだったのですが、最初の頃って教材を覚えるのに必死で、頭パンパンで、全然読めていなかった。

改めて読むと、面白いです!




スポンサードリンク

親の心得①|子どもの興味や個性を尊重する

子どもは、遊びに対する興味や対象も、また同じ遊びに対する反応も一人ひとり違います。ですから教材で遊ぶときも、興味を持つ部分も遊び方もそれぞれ違います。

お子さんのやり方・楽しみ方を理解し、尊重しましょう。子どもは自分の興味ややり方が認められたときに、もっとも力を発揮し、多くのことを学びます。

もうね、本当にその通りですよね!!!

イベントに行った時に息子よりも小さい子達がノリノリで参加しているのに、我が子はママにべったりで決して離れない。積極性ゼロ!イベントは別途お金かかりますから、息子の消極的な姿勢と抱っこ疲れにイライラしてしまったこともしばしばありました。

が、帰ってくるとイベントの先生の様子や出来事を色々覚えていて「楽しかった。また行きたい。」と言うんですよね。

他の子と比較したり、ルールに沿った遊びを強いることが大切なのではないという事を何度も痛感しました。

子どもの努力を認める

子供が前向きな姿勢になれるように、できないことを指摘するのではなく、できることについて話しましょう。

何かを体で表現しようとしたり、真似しようとしたり、不完全でも言葉にしてみようとするのは成長している印です。両親が「あなたの成長に気づいている」ということを言葉で示すのはとても大切なこと。どんなに小さなことでも、子どもの進歩や努力に目を向けましょう

褒めるときは、気づいたその場で褒めること。具体的に言ってあげると、子どもは自信を持つことができます。

ここ、日常生活で意識しています!褒めるよりも「認める」っという事を意識しています。語彙力のない私は、すぐ「すごいね〜」を多用してしまいがちなので、具体的に成長を感じたポイントを伝える意識をしています!

そうしたら息子が先日「お母さんの料理、いつも2つなのに、今日は3つだね!」と私に笑顔で言ってくれました(爆笑)

5歳児、なかなかいい男に育ってます( ̄ー ̄)




スポンサードリンク

一緒に教材を楽しんで、子どもの意欲を高める

この教材では、ご両親がお子さんに英語を教える必要はありません。一緒に遊び、学んでいただければいいのです。ご両親が音楽に合わせて元気に動いたり歌ったり、文章を繰り返していれば、子どもも同じようにやってみたいときっと思うでしょう。この雰囲気が理想的な英語環境を作っていきます。

一緒に楽しむときは発音など気にする必要なありません。お子さんはCDやDVDでネイティブ・スピーカーの英語を繰り返し聞いていくうちに、正しい発音を身につけていきます。

大切なことは、ご両親がお子さんと一緒に楽しい時間を共有することです。

ここ、最大の課題です(^_^;)

DVDとか観てる間に、母は別のことしたくなっちゃう〜。でもそこまで息子も集中しているわけじゃないから、別のことしてると息子も別のことをし始めるちゃうんですよね。

子どもと一緒に楽しい時間を共有する。ただ一緒に観て、笑って、ツッコミ入れるだけでいいんですよね。

今しか一緒にいれないかけがえのない時間だという事を忘れません!!!

ガイドブック&オリエンテーションDVDに載ってます!

ってな感じのことが、このガイドブックの親のための大切なポイントに書いてありました。

他にも、子どもが言葉(母国語)を覚えるプロセスや、DWE教材を使って英語を習得できるプロセス。教材の全体的な使い方を確認することができます( ´ ▽ ` )

是非、久々に読んでみてください♡

今日の教訓

用事英語育児で大切なことは

  1. 子供の興味や個性を尊重すること
  2. 子どもの努力を認めること
  3. 一緒に教材を楽しんで子どもの意欲を高めること

以上!







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2018 All Rights Reserved.