「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【アドバイザーはしつこい?】ディズニーの英語システムのアドバイザーになる人達が陥りがちな事

 
この記事を書いている人 - WRITER -

今月号のWFマガジンに、DWEの教育アドバイザーの募集案内が入っていましたね!

ネットでも募集しているサイトがありましたが、こんな風にDWEアドバイザーやイベントスタッフを募集しているんですね。

IMG_0982[1]

我が家に来てくれたアドバイザーさんは凄く好感を持てる方でした。DWEの魅力を充分に伝えてくれ、でも判断を急ぐような事は決してなく。また、どう結論を出したかの催促もなく、何かあれば連絡ください~ってな軽い感じで、欲を感じない人でした。

私はそこにも好感を持てて、DWE購入を決断したのですが、、色々な方のブログや話を聞いていると、良い印象を受けないアドバイザーさんが多くいるみたいですね。

■なぜアドバイザーはしつこい?

どうしてアドバイザーさんはしつこい行動を取るのか?

まぁ、営業であれば、会社の売上げに貢献してなんぼの世界ですもんね。お客さんに購入してもらいたいと思うのは、当り前なのですが、今回、DWEの教育アドバイザーの募集案内を見て、なる程!っと思いました。

 

①完全歩合制

②週払い

③実績に応じてインセンティブあり

④成績優秀者には特別研修旅行あり

 

教育アドバイザーになると、この4つの条件が課せられるからなのです。また、営業経験がなくても就けるそうです。

 

もともとがDWEのユーザーなのであれば、DWEの活用や魅力はもちろん、効果がある事を実感しているはず。良い商品をオススメしたい!

本当に純粋にワールドファミリーが提供する、英語習得プログラムを日本の多くの家庭に広める為の夢の仕事をしたい!

そう思って、仕事に就こうとしている人が大多数だと思います。

 

また、主婦としては嬉しい、好きな時に好きなだけ働ける、融通が利くお仕事なのも魅力です。

「今日は2時間だけ働いて、明日は6時間」

「今週は忙しいからお休みで、来週は3日勤務」

なんて働き方もでき、自分の都合を最大限優先できるのが魅力なので、独立心旺盛な方、仕事もプライベートも充実させたい方にはうってつけですもよね。

 

そんな人達が、上記の4つの条件が付く事によって・・・お金に目が行くようになってしまいますよね。これは、人間なら普通の心理だと思います。

営業経験がある人であれば当り前の世界ですが、ない人にとっては・・・。

もちろん、努力が反映されるシステム、努力したくなるシステムだと思うので、とても良いシステムだと思います。

 

いくら丁寧な研修も実施されているとは言え、完全歩合制というのは・・・やはり、厳しい世界ですよね。

そして、じゃあコレラの費用はどうなっているのでしょうか?

【1】会社やお客さんのお宅へ伺う際に発生する交通費は出る?

【2】ノベルティー(お客さんに渡すパペット人形etc)や名刺代は?

【3】お客さん宅へ訪問する際に持っていく教材は自前?貸与?

【4】雇用保険は?

【5】営業に使ったの電話代は?

 

同じような感じで、保険のセールスレディーもありますが、彼女達は自前ですよね。なので、数字を取らないと赤字!

 

ネットで色々調べた結果、DWEの養育アドバイザーもほぼ・・・みたいでした(汗)つまり、数字を取らないと赤字!!!完全歩合制なので、本当の赤字ですよね。

 

なので、そのアドバイザーの営業成績によっては、しつこくなってしまうのは、仕方ないのかもしれませんね。でも、だからこそ売上げは上がらないんだけど。。。

■結論

しつこいDWEアドバイザーは残念ながら実在しています!

でも、全員がそんな風な営業スタイルを取っているわけではありません!

 

営業を勉強し、お客様の事を1番に考えているアドバイザーさんが増える事を祈っております。

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.