「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

経血コントロールで生理が好きになる|生理前のイライラもこれで改善?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

生理前の気分の浮き沈みと戦っている、母でございます。薬に頼るのがあまり好きではなく、できれば自己の力で治したい!そう思い、知り合いが受講してオススメしてくれたお股番長ナースこと柿沼りえさん“経血コントロール講座”を受講してきました。

いや〜、面白かったです!多くの女性の皆さんに知ってもらいたいし、10代、20台の人たちに知ってもらいたいと思いました。

あのですね、あのですね、100年前の日本人が“生理の血”をどうしていたか知っていますか?

経血コントロールを当り前にしていた100年前の日本人

まず、経血コントロールという言葉を初めて聞いたというアナタ様!!!

経血コントロールとは“普段は使い捨てのナプキンに吸わせている経血(生理の血)をトイレで出す方法”です。

きっと多くの人が「生理=ナプキン」と思っているかと思うのですが、、ナプキンが誕生したのは今から50~60年前だそうです。

つまり!現代の60代、70代以降の熟女の方々は、もともとナプキンを使っていなかったってことですよね。

 

じゃぁ、どうしていたのかと言うと・・・『経血をトイレで出していた=経血コントロールしていた』んだそうです!

 

また、現代の女性は生涯の生理回数の平均が450~500回と言われているのに対し、100年前の女性は50回前後が平均だったそうです。

えぇぇ~、なんでそんなに違うの~!ってな感じで、講座では経血コントロールを学ぶ前に、生理について詳しく、わかり易く、丁寧に教えてくださいました。

初潮を向かえてから20年以上経った私ですが、生理の血が発生するメカニズムを初めて知り、目からウロコでした(笑)もっと早く知りたかったよ。

使い捨てナプキンの落とし穴

経血コントロールの大きなPOINTは2つ。

  1. 子宮を温める(冷やさない)
  2. 自分の力で動くしなやかな骨盤底筋群をつくる

冷えが良くないことは色々な所で言われていることだし前から知っていたのですが、実は冷えの原因の1つが使い捨てナプキンだったっという点には、驚きでした。

使い捨てナプキンの魅力は、経血をたくさん吸収してくれるところで、沢山経血を吸収するために、高吸収ポリマーが使われているのです。で、コヤツが冷えの犯人なんです

この高吸収ポリマーって、冷えピタとかに使わせているんですよね。つまり彼らの目的は、冷やすこと。高吸収ポリマーは冷やすための道具

私達は“冷やすための道具”を、大切な大切な股間に当てていたのです!!!タンポンに関しては“冷やすための道具”を体内に突っ込んでいたのです!!!

知っててやっているならまだしも、私は知らずにタンポンを突っ込んでいました。そして生理痛に苦しんでいました。

 

無知って、罪だわ。

 

また、生理のあの独特な生臭い悪臭も高吸収ポリマーの関係なんだそうです。

それを知ってしまったので、これからは布ナプキンに切り替えて行くことにした、単純は私であります。

まとめ

経血コントロール講座を受講し、知識としては腹いっぱい学ぶ事ができました!あとは実践あるのみです。いまいち、これが生理前のイライラとどう関係してくるのかは良くわからなかったのですが(笑)引き続き色々と学んで行きたいと思います!

この経血コントロールがどれだけ私のPMSを軽減してくれるのかは、正直まだわかりませんが、自分の体と対話しながら歩んでいきたいと思います。合わせて飲んでいるサプリも急激な変化はありませんが、少しずつ変化を感じています。

女性特有の「イライラ」や「モヤモヤ」諦める前に!PMSを乗り切るルナベリー!たっぷり1ヶ月分を〝実質無料〟でお届け

これから生理と長い期間付き合っていく若い方に知って欲しいなと思った学びでした。







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. きゅう より:

    こんにちは、きゅうといいます。
    私もDWE で二人の息子に英語育児中です。どうしてもモチベーション維持が難しいので、うろうろネットをみていてこちらにたどり着きました。
    そして私も!生理前のイライラにとても悩んでいます(>_<)私はいま、布ナプキンにしたり、排卵日がすぎたら豆乳を毎日のんだり、火を使わないお灸を貼ったり、アロマの香りを勉強したり……いろいろ勉強中です。
    布ナプキンにしてから、経血がかなり減り、生理痛も軽減しました!もしまだお使いでなければ、本当におすすめです。仕事の日の1-2日目は難しければ、3日目からとかでも。既に使ってらしたらごめんなさい。
    DWE こつこつ、がんばりましょう!(私はまだかけ流しのみなのですが)

    • happiness-edcation より:

      きゅうさん、コメントありがとうございます!
      実は早速生理がきました!!!今の季節、蒸れがすごくストレスだったのですが、ストレスフリーでした!!!しかもトイレに経血を出せたので、多いのは1日だけで!これは全世界の女性に知ってほしいですね(笑)大げさですね(笑)
      生理前のイライラ、本当に悩みですよね。私もある時はイライラ、ある時は号泣。本当コントロールができずです。色々試されているの、すごく勉強になります!お灸とかアロマとか、私も勉強してみたいと思います!いいこと教えてもらって、ワクワクです♪

  2. きゅう より:

    ごめんなさい、これからお使いの予定なのですね。
    最後のところ、きちんと読んでいなくて!
    きっと「今までの生理、なんだったの」と感動されると思います。笑
    失礼いたしました。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2017 All Rights Reserved.