「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

子供下品な言葉|どうして汚い言葉を連呼するんだ!?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

ここ数週間、我が息子氏に異変が起きています。

気付くとオ○○チンを触っている・・・

好きな言葉はオ○○チン、ウ○チ、オ○ッコ、オシ○・・・

 

言動も行動も、下品極まりない3歳児になってしまっているのです。

 

家の中でも外でもお構いなしで、外出先で「こんにちは」と今まで挨拶していた部分も「コンニチン○ン」っと言ってしまうので、おもわずクレヨンしんちゃんのみさえ並にゲンコツをしてしまう母でありました。。。

この食事中にも、通りすがる人に挨拶しては、笑いと苦笑いを誘う彼。

恥ずかしい。。。

なぜ汚い言葉を使うのか?

つい人の目ががると、焦って怒ってしまう私でしたが、フッと考えました。

「どうして息子は、汚い言葉を使うのだろう?」

 

私の浅い知識では答えを見つけることができなかったので、グーグル先生に相談してみました。

すると、納得のいく答えを見つけることができました。

 

その答えは、これ。

「注目を集めるため」

 

凄く、腑に落ちました。

こういう言葉を言うと、周囲が笑ったり、自分を気にかけたり、周囲の注目を浴びることができますもんね。

 

ってことは、また私は、息子の話を満たされるような聞き方ができていなかったり、寂しい思いをさせていたのかしら・・・。

 

いや、自分の子育てを悲観的に捉えたら、キリがない~!

ここは、前向きに!

 

神様が、成長のきっかけを与えてくれたんだ!!!

無視作戦

とりあえず、母の今後の作戦としては“無視”をしようと思います(笑)

あっ、汚い言葉を言ったときだけ。

今までは「も~」っとか「コラッ」っとか、細かく反応してしまっていたのですが、汚い言葉を話しとたんに息子を空気だと思うようにしました。

 

無視して2日目になりますが、とりあえず息子にとって、無視が一番辛い様子です(笑)

 

 

そして最近、息子の話をちゃんと聞けてない自分も見えてきたので、気持ちを改めます。

 

3歳8ヶ月になった息子。

会話がとても上手になってきたので、母の適当な相槌がバレているんですね。

時々「ちゃんとして!」っという息子の言葉に、「ハッ!」っとさせられます。

 

母、ちゃんと聞いていなかったね。

 

大切なことは、いつも息子が教えてくれます。

しっかりした息子に、感謝。

 

彼は、ちゃんとしていない私を選んで生まれてきてくれたんだね、きっと。

 

今日もまた少し、成長した母と息子でありました♪







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2017 All Rights Reserved.