「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

DWEを始めたら、親の英語の発音が間違いなく良くなった

 
この記事を書いている人 - WRITER -

息子のためではなく、自分のために使い始めたDWE教材(笑)

やっぱり自分のためって、なかなかやる気が出ないものです。

最初からかーーーーい(笑)

 

やはり、エサが必要です。

そしてエサを与えるためには、何かを達成する必要があるのですが、何を目標にしようか、考え中の母であります。

 

やるならやりがいのある目標がいいよね〜。

 

何か検定とか受けてみる?

毎日やったら、ご褒美シールとか貼っちゃう?

 

考えていると、ワクワクします(笑)

DWEを始めてからの母の変化

DWE教材を購入してから1年5ヶ月。

主に掛け流しをメインにしていた我が家。

息子もふとした時に英単語が自然と出ていて、発音も良く、掛け流しだけでもそれなりの変化を実感して来ました。

 

そして、母である私は、

『THE ジャパニーズ英語』の私。

appleとかも『アップル』と全部をハッキリ発音し、ネイティブの方には通用しなかった私の英語。

 

そんな私の英語力が変化して来ていることに気づきました。

発音いいね!

最近、良く言われるんです。

「英語の発音いいね!」っと(笑)

 

『Thank you』とか『good』とか、本当に単純な英単語ばかり口にしているのですが“発音がいい”と、三人もの人に褒められました(笑)

 

で、恥ずかしながら、自分の声を録音してみたんです。

 

そしたらね。。。

 

確かに、発音が良かった(笑)

自分じゃないみたいだったんです!

英語を発音することが恥ずかしかったあの頃

私が中高生のとき、英語の授業がありました。

(当たり前か(笑))

 

でもね、あの頃の私、恥ずかしかったんです。

英語を発音良く発音するのが。

 

なんなんですかね。

思春期だったからかな?

 

とにかく英語をネイティブ風に発音するのが恥ずかしかった記憶があります。

だって毎日聞いてたもん

で、現在。

 

恥ずかしさ?

・・・全くないですよね。

むしろ、伝わらないことが恥ずかしい!

 

そして、息子の英語耳を育てたいと、正しい発音のCDを毎日掛け流しして来たこの1年強。

息子はもちろんですが、どうやら母にも効果があったみたいです。

 

LとRの違いとか、難しいことは良くわかっていませんが、英語の感覚的なもののレベルが上がって来た自覚があります。

 

なんだか、嬉しいぞ!!!

毎日掛け流しのために、スイッチを押して来たかいがあったってものです♪

 

っと、脈絡のない文を書いてしまいましたが、楽しむことを第一に、DWEに取り組んで行きたいと思います!!!

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. えいまむ より:

    スパムメール大変でしたね。。。

    英語を英語っぽく発音する恥ずかしさ、、、確かに昔はありました!
    言われてみれば、いつの間にか平気になっています。
    間違いなく毎日DWEを聞いていたおかげだと思います(笑)

    今は「サンキュー」じゃなくて「Thank you」ですね!!(笑)

    • happiness-edcation より:

      えいまむさ〜ん、いつもありがとうございます♡
      恥ずかしかったですよね!!!
      思春期だったからか、英語が話せるようになるためではなく成績のための勉強だったからか…汗

      確実に、私たちの英語耳が育ってますね!!!(笑)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2017 All Rights Reserved.