「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

当ブログのコンセプト|このブログに込めたDWEへの想いが熱過ぎるぅ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

初めまして!

【ディズニーの英語システムでバイリンガル】母と息子、時々父の“子育て成長ブログ”

管理人のココシャネルです!

 

この度は、当ブログを訪問くださり本当にありがとうございます。

これが記念すべき1記事目!っということで、ワクワク&ドキドキしながら書いています。

 

私のプロフィールに長くなりそうなのでw別記事でお伝えするとして、まずは“当ブログのコンセプト“を考えてみたので、ここに宣言させてください!

当ブログのコンセプト

このブログは、我が家の【DWE】ディズニーの英語システムを活用した英語学習の日々を赤裸々にシェアする事によって、

・英語教育を考えている方

・英語教育に悩んでいる方

・他人の子育て風景を覗いてみたい方

・DWEをやろうか否か迷っている方

・DWEを活用できていない方

等、子育て奮闘中の方々の役に立ちたい!我が家の良い部分もダメな部分も参考にしてもらおう!

という気持ちを込めて命名しました。

 

もしかしたら今これを聞いた瞬間「よっぽどすごい教育してるんだろうねぇぇぇぇぇぇ」なんて思った方もいるかもしれません。(いないことを心から願ってますが・・汗)

 

ご、ご、ごめんなさい。。。超平凡な教育しかしていません。東北の田舎に住む平凡な家庭です。私も主人も頭は悪い方w私は体育大出だし、主人は高卒だしwもちろん、英語は全く話せません。

そんな私が、何を発信するんだよ!?って思いました?普通思いますよねw

 

最近色々な人と出会うようになって、気付いた事があるんです!

自分にとっては些細な経験や当り前の知識だと思っていた事が、そもそも当たり前の事ではないんだって事に。他の人にとっても価値のある情報だったり悩みを解決できる事もあるんだと。

わが子の英語学習の日々をシェアしていく事が、誰かの人生に貢献できると願い・・・【ディズニーの英語システムでバイリンガル】母と息子、時々父の“子育て成長ブログ”はそんな私の想いからスタートしています。

タイトルのコンセプト

私は息子に、英語が話せる当り前、英語が聞き取れる当り前、英語で会話ができる当り前をプレゼントしてあげたいんです。世界が広い事を教えてあげたい~!!

目指すはバイリンガル!!

しかも、日本に住みながらw

日本語を自然と学んでいくように、成長の過程で英語も自然に身に付く環境をつくってあげたい。産まれた時から、そんな風に考えていました。

簡単な事ではないけど不可能な事でもなーーーい!!!

なので、私達家族の意気込みを込めてこのタイトルを付けました!

 

っという感じで、基本的に脈絡のない文章になるとは思いますが、もし良ければ末永くお付き合いください^^【ディズニーの英語システムでバイリンガル】母と息子、時々父の“子育て成長ブログ”をどうぞよろしくお願い致します!

 

2016年1月1日 ココシャネル

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.