「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

ストレートプレイDVDは大人も凄く勉強になる|ガイドブックを読み返して思うこと

 
この記事を書いている人 - WRITER -

購入当初にマニュアルを読んでっきりになっていたのですが、気が向いて、再度マニュアル(ガイドブック)に目を通している今日この頃。

いや〜、購入当初読むのと、今読むのでは、全く頭への入り方が違いますね(笑)購入当初は、覚えることがいっぱいすぎて、教材の違いを覚えるだけで精一杯でした。

が、教材名を覚え教材の違いを理解できた今は、ガイドブックを読んでいると教材の目的が凄く理解できて

「そういうことか!」っという気づきが多い(笑)

3年経って、今更感は半端ないですが(笑)自分なりのスピードで、今日も成長している私であります( ̄ー ̄)




スポンサードリンク

ストレートプレイDVDって凄いわかりやすいな

そんな今朝は、保育園の出発前にストレートプレイDVDの1巻を息子と共に観ていました。

息子はあまり集中して観ていなかったのですが、母はガイドブックを読んだ後だったので、色々な発見や気づきがあって面白い( ̄ー ̄)

今まで意識してなかったのですが、本当に映像と言葉が正確にリンクしてい、わかりやすい!!!

1巻だから自己紹介とか超簡単な英語だからっていうのもあると思いますが、私の硬くなってしまった頭でも、よく理解できました。

ストレートプレイDVDは、映像を見ながら英語に耳を傾け、言葉の意味と音声が自然と結びつき、感覚的に英語を理解できるような作りになっているので「とにかく親子で見まくる!」ということに努めたいと思います!

 

あまり集中してなかった息子も、プレイメイトにマイクをつけると・・・

遊び始めた〜( ̄ー ̄)

こうなるとリピートして欲しくなっちゃって、ついついDVDの言葉「言って!」と頼んじゃうんですが、そこをジッと我慢できる母になりたいものです。

今日の音声(笑)




スポンサードリンク

1日5分でも英語に触れられたら、花丸OK!

お仕事頑張ります♡







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2018 All Rights Reserved.