「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【29日目】このリモコンは何?|まだまだわからない教材がたっぷり~

 
この記事を書いている人 - WRITER -

息子氏、今月4回目の熱を出しました~。恐るべし、冬!!

保育園では普通だったのですが、家に帰って来てグズグズが止まらなかった彼。夕飯も全然食べずに「いらない!」っと、感じ悪く拒否。最近お得意にガン付けポーズ!

母、イライラ。「なら食べなくていい!」と怒る。

息子氏の方が先に折れ「ごめんね」っと泣きすがる。

「…ん?何か熱い?」

熱を計ると、38、6度の熱。。。

「ヴォ~、ごめんよ~!!!!」んも~。私って本当にどこまでも自己中。まぁ、人はそう簡単には変われないね(笑)

愛する息子さーーーん。早く元気になってね♪

■今日のDWEライフ

今日はそんな体調不良があったので、シングアロングの朗読CDを朝と夜に少し1回ずつ掛け流したのみでした。

IMG_0206[1]

この朗読CD聞いていると英文に耳が鳴れてきて、本もスムーズに読めそうな気持ちになってきますね。

明日はきっと保育園お休みするから、本でも読んであげよ~♪

■ようやく我が家もリモコンを活用し始めました

ようやく我が家もDVDメイトのリモコンを活用し始めました!DVD観るには画面が小さいのが気になるけど、CDリピートする為とか、何かと便利だもんね。息子氏も、自分のリモコンができて大喜び~。

でも、リモコンを出してきた際に、1つ疑問が。「コッチのリモコンはなに?!」

IMG_0247[1]

DWEをフルセット一気に購入してまだ全く手を付けていないのも多くあり、全体を把握しきれてない私。

楽しみながら、少しずつ理解を深めていきたいと思います♪

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.