「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【21日目】ディズニー英語の歌は凄い|DVDを観ながら口ずさむ彼に胸キュン

 
この記事を書いている人 - WRITER -

本日も発熱の為、保育園を休んだ息子氏。本年度、3度目の発熱です。こんなにも風邪ひくものなの~!!

っと思いきや、熱は朝で下がり、とにかく元気元気。体力をもてあまし、室内で過ごすのには限界を感じたので、少し外で遊んでみました♪

 

昨日の雪、本当凄かったですね~。我が家の庭にも30cm以上の雪が積もりました。まだ、雪に慣れていない彼を、雪に触れさせてあげたいな~と思い真っ白な雪の中へ彼をドボンッ。

身動きの取り方がわからなくなった彼は、大泣き。

あら!?子供はミンナ雪を喜ぶものだと思っていたら…彼は違ったようです(笑)

IMG_0060[1]

母さん意地悪なので、助ける前に写真撮影。この泣き顔が好きなんですよね~。

■本日の取り組み

本日は夕方から、シングアロング②とプレイアロング②のDVDの掛け流しをしました。

シングアロングはほとんど反応なし!様子をみましょう。

プレイアロング②は、やはり本日も「hop!hop!」に夢中でした(笑)曲が流れると、急いでバニーちゃんを探す息子。

IMG_0061[1]

「あった~!!!」と、ボックスから出す息子は、非常に可愛いです。

IMG_0062[1]

我が家のバニーちゃん達。

決して可愛いわけではなく、普通の人形ですよね~(笑)でも!指にハマル所と、DVDに出てくる人形と一緒という点が魅力的で、最高です。

IMG_0064[1]

DVDの映像を確認しては

IMG_0063[1]

マネっこ~♪「hop!hop!hop!hop!hop!」と、楽しそうに一緒に歌っています。

英語の意味は理解していないと思われますが、上手にマネる息子氏。21日目にして、この上達ぶりに母はイチイチ感動。

改めて、息子の可能性は無限に秘めてるんだな~!っと、親バカな私は思うのでありました(笑)

プレイアロングのDVDはオモチャと連動している為よく遊ぶのですが、親とのスキンシップのDVDでもあるので、一人では遊んでくれません。必ず、呼び出されます(笑)

なので家事をやりたい時には、不向きのDVDですよね~。母が疲れる~。

でも、おかげさまで、私が最近口ずさむ曲が専らプレイアロングになってきて、脳内がDWEに占領されております。まぁ、歌詞は覚えてないから、ハミングのみですが。

 

私の英語力の向上も、乞うご期待です!!

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. nene’s mom より:

    はじめまして、こんにちは。
    ブログ村から飛んできました♪
    同じサービス(WordPressですよね?)を使ってらして、息子さんも同級生のようなので、親近感がわきコメントさせていただいてます(o^^o)

    うちの娘もバニーちゃんの場面大好きです!
    そしてPA!みてると家事できないの…わかります(笑)
    おもちゃで一緒に遊んで!ってなっちゃいますもんね。。。
    SA!やSPを見せてる時にダッシュで家事してます…(^^;;

    よかったらこれからもお邪魔させてください!

    • happiness-edcation より:

      コメント、ありがとうございます♪
      とっても嬉しいです~。同い年なんですか?DWEやってて同い年、そして同じワードプレスなんて、私ももう既にスッゴイ親近感湧いてます!!(笑)

      そして、ブログのクオリティーが高すぎる~!!友達に進められてワードプレスで書いてみたんですが、全く使いこなせず悪戦苦闘しています(笑)

      是非是非、これからも宜しくお願い致します☆

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.