【115日目】プレイアロングの遊び方|我が家ではこんな風に遊んでいます。

気付いたら、DWEで遊んでいる様子の更新が滞っていた当ブログ。細々とではありますが、毎日活用しておりました!
でもね、でもね。本当なら母が家事をしている間にDVDを観て欲しいんだけど・・・一人じゃ決して観てくれない彼。特にプレイアロングはダメだな~。
だからテレビに子守をしてもらいたい時は、やっぱりアンパンマンに頼ってしまう。アンパンマンって本当に偉大。もはや神!
でも…一言アンパンマンに物申したい。
どうしてアナタは至る所にいるのでしょうか(笑)買い物行くと、お菓子やらガチャガチャやらオモチャやら歯ブラシやら・・・至る所にアンパンマンが出没し、その度に欲しいと泣きつく彼。
母さん、アンパンマンを避けるのに必死です‼︎
■本日のプレイアロングの遊びレポ
1人では決して遊んでくれないプレイアロングですが、母や父と一緒だととても楽しく遊びます。まぁ、プレイアロンは親子の触れ合い遊びが中心だから、1人で遊べって方が酷な話なのかもしれませんが(笑)
息子も母も父も、集中力が続かない方なので、今日は2曲熱を入れて遊びました。
DVDの子供達の動きをマネして、楽しそうに動いています。
投げたり弾ませたりする分にはこのボールで十分ですが、乗ったりするのはこのボールで大丈夫かな?(笑)
英語を聞くというよりは、とにかく映像の真似っこ。
でも私が思うに…こんな風に体で覚えたリズムは、後でかけ流しをしている時に効いてくると思うだな‼︎曲から入って来やすくなる♡
今日は父がいたので、とてもスムーズにプレイアロングで遊ぶ事ができました。父と息子がDWEで遊び、母がサポートする!っという形が我が家の理想だな。
だって、母1人では、ここまで集中してくれませんもん…>_<…
母は舐められてるのか⁉︎
…いやいや、甘えん坊さんになってしまう♡っという解釈にしておきましょう。
その後は、このチープな(笑)車の歌に合わせて♫
でも、2局目にして既に飽きてきた様子の息子。そんな時こそ、母の出番!
母が不細工CARで楽しそうに遊んでいると…案の定、スグに食いついて、横取りされました(笑)
プレイアロングのガイドブックに、親に膝をHILLにしたり…っと活用方法が書いていたので、父を山や丘やトンネルに見立てて遊びました(^^)
Comment
不細工car!(笑)
うちの子供達は、サンプルでもらったDVDにこのミニカーが出て来る歌が入っていて、その歌になると
「体なし男の歌!」
と喜んで申します…(ひどい)
体が見えないからってその言い方はないだろう!と思う私です。
それにしてもやはり、見せっぱなし聴かせっぱなしだけじゃなく、親の関わりって大切ですね。
確かに~!!不細工の原因は、体がないからですね!お子さん鋭い(笑)
うちは8割はかけ流しなんですが、それだけじゃ飽きてしまうので、やはり親が一緒に遊ぶ事も大切ですね♪でも、兄弟がいれば勝手に遊んでくれると思うので、兄弟が欲しいです(笑)