プレイアロングのガイドブックを片手に頑張る母の努力

今日はディズニーの英語ネタブログを♪(´ε` )
最近の母はね、ちょっと頑張っているんです!
プレイアロングのガイドブック片手に( ̄ー ̄)
他のユーザーさん達に比べると本当に鼻くそ程度の取り組みなのですが・・・人様と比べても「私ってダメだな〜」と落ちるだけ!あくまでも比べるのは昨日までの自分だ〜!!!
プレイアロングのガイドブックをちゃんと読むんだ〜
DWEを購入してから約2年!
1から順にやらないと気が済まないのに私&3日坊主の私は・・・プレイアロング1はメッチャ観て遊んでいたのに、3はあまり観ていなかったんです。
活発に動くようになった時期にこそプレイアロング3がピッタリだったのに、既にその時期を少し過ぎてしまいました。でも、まだまだ働きがけ次第で、楽しく観てくれるプレイアロング3。
どうやって働きかけたら良いか、今更ながらガイドブックを片手に奮闘しているのですが・・・ガイドブックはさずが“ガイドブック”と言うだけありますね!
色々な遊び方のヒントやアイディアが書いてあります^ – ^
Jingle,Jingle,Jingle!
そんな昨日は、プレイアロングⅢのJingle,Jingle,Jingle!で遊びました。2回リピートで遊びました。3回目は息子はもちろん、母も飽きてしまいました( ̄ー ̄)
(ちなみにJingleは鈴の鳴る音を表現する英語表現です!わからなくって、調べちゃった 笑)
この歌の中に他にも、赤、青、黄、緑の色が出てきたり、振る、軽く叩く、持ってる、まとめる、離す、片付ける、などの表現があります^ – ^
put togetherってな〜に?
I can put my blocks togetherの意味がわからなかったのですが「私はブロックを組み立てることができます」って意味でした。
putだと置くetcの意味ですが、put togetherという表現でで、まとめる、寄せ集める、合計する、考え合わせる、(…を)組み立てる、構成する、(…を)一緒にする、結合するなどの意味になるんですね!
勉強になります( ̄ー ̄)
ちなみに、その後に出てくるtake apartは「分解する、ばらばらにする」と言う意味なんですって〜。私はもう頭が硬いから、こうして意味を理解しながらじゃないとモヤモヤしちゃうけど、子供たちはこれを歌を通して体感で覚えて行くんですね!
put awayってな〜に?
そして、この歌の良いところは、ちゃ〜んと片付ける所まで歌詞に入っている所。
歌の最後に「and put them away.」っていう歌詞があるんですが、これが「(ものを)片付ける」という表現なんですね〜。
英文の意味はわかっていない息子ですが、このメロディー(映像)と共に、スグに片付けていました。
母も意識して「(Please)」put your toys away.」と普段から声がけしていきたいと思っています!いや、思っているだけじゃ何も変わらんですね。
改めて。
母も意識して「(Please)」put your toys away.」と普段から声がけします!!!
Comment
ただのおしゃべりしにきてごめんなさい。
私の背中を押してくださったので、ご報告したくて!
ついに!プレイアロングを導入しました!ぱんぱかぱーん!(ライトブルーキャップをやるために正規で追加しようか、卒業に関係ないし節約しようか、迷って迷ってけっきょく中古…。それでも高かった!)
かけ流しまくってとりあえず私が覚えたいのに、息子はちょっと間違えると「はじめからにして!」おもちゃが落ちると「birdがない!ないー!(パニック)」疲れてくると「はい!止めて!(次の曲始まったらやらなきゃいけない)」となり……全ッ然進みません。。まさかの事態!
「レゴしてなよー。ママがみてるだけから今はやらなくていいよ」といっても拒否…真面目すぎか。。
まじめにやってるだけあってお気に入りの「What’s inside?」は早くも歌えるようになってきました(感動)。でもこれ、録音できる気がしません。映像があるとあまり歌わないし、いつ歌い出すかわからないし、順番は適当だし…知ってる単語をぶち込んで替え歌までしだして。歌ってといってちゃんと歌ってくれるようになるのでしょうか?? いつの話って感じです(^_^;
きゅうさ〜ん!!!
お返事が遅くなってしまいました(´;Д;`)
そして、おめでとうございます♡♡♡
すご〜い!コメント頂いた日から1ヶ月が過ぎているから、今はもっと成長しているのかしら♡
お子さんとの掛け合いも、なんだか仲良しで素敵です〜♡
適当に見えるもの、気づいたら、色々なことが結びついていって、結果に繋がっていくんですよね〜!楽しみだな〜。我が家も、きゅうさんファミリーの爪の垢を煎じて飲みます!笑
はじめまして!興味深く拝見させていただいてます。息子さんはバイリンガルということですが、DWE をはじめてからどのくらいで英語が出てきましたか?? 4才のお子さんですが、英語のレベルはネイティブの何歳児くらいでしょう?最近言えたフレーズなどあれば知りたいです。
購入を検討しているので教えていただけるとうれしいです!よろしくお願いいたします!
タコメーターさん、コメントありがとうございます!
そして、勘違いをさせてしまい、ごめんなさい(´;Д;`)
我が子、全くバイリンガルじゃありません!バイリンガルを目指すつもりで、このタイトルにしたんです(´;Д;`)
足元にも及ばずの状態の現在です。。。