「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

4歳児はプレイアロングのボールおもちゃで遊べ!

 
この記事を書いている人 - WRITER -

久々の更新!

今日は久々にプレイアロングで遊びました^ – ^久々に遊んだのですが、4歳の今こそプレイアロング(特に3)がピッタリだな!と実感。

しばらくプレイアロングブームが続きそうです。

男はプレイアロングのボールおもちゃで遊べ!

絶賛戦いごっこ大好きな息子氏。とにかく動きたい暴れたい戦いたい盛りです。

「英語をやるよ〜!」と言って「は〜い!」なんて言ってくれるのは、夢のまた夢。何度も見たDVDを大人しく見ているわけもなく・・・何だかな〜と思っていました。

体を動かしながら遊べる英語がないかな・・・と思って、何となくプレイアロング3を手に取ってみると・・・1曲目にピッタリの曲があったのを発見。

What Can You Do With a Ball?っと言う歌、ボール遊びの歌なんですよね!!!

転がしたり、投げたり、受け取ったり、ついたり・・・遊びの中で色々な言葉が使われているんです!

何で今まで気付かなかったんだろ〜。

ボールが・・・

いざ、遊ぼうと思ったら・・・

あちゃ。めっちゃ埃カブってた〜!!!

恥ずかしい。だらしない。ごめんなさい。

 

反省しながら綺麗にホコリを取り、気を取り直して「いざ!ボール遊び♪(´ε` )」

息子氏、曲が始まる前の部分はDVDを見ていたのですが・・・

ボール遊びの曲が流れてからは、全くDVDは見ず・・・

隣の部屋へ逃走・・・。

まぁ、そうなるよね( ̄ー ̄)

 

なので、母が曲を聞きながら英語で一生懸命アナウンス。

曲の英文通り「You can roll it on the floor.」とか「You can throw it in the air.」などなど、彼の動作に合わせて言おうと思ったのですが・・・

上手く言えず。英文がスラスラ頭に入ってこない母。

結局「roll!roll!」「throw!throw!」と、単語を叫ぶだけでした。

 

まぁ、楽しそうだったので、よしとしましょう( ̄ー ̄)

体を動かしながら英語で遊べると言う点で、プレイアロングは最適だったことに今更気づきました。出番を増やして行こうと思った母でありました。

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. きゅう より:

    更新がないので勝手に心配しておりました(笑)

    うちの息子は、その後も英語熱が続いていて、「○○、えいごしゃべる!」と決意表明?してきます。
    せっかく燃えてるようなので、
    朝起きたらDVD→夜の歯磨きのあとにTACを10枚→手帳にシールを貼る→(英語絵本の読みきかせ)
    という王道の取り組みをスタートしました。4月で職場復帰かもしれないので、とりあえず3ヶ月続けるのが目標です。目標の時点で期間限定(笑)
    1ヶ月続けて、母はだいーぶ飽きてきましたが、息子たちは習慣になりつつあるようです。
    リピートしてなくても、プレイメイトの前に私しかいなくても、謎の歌を大声で歌いだしても、とにかくTAC10枚!を続けたい…(しかしこれが一番面倒)と思っています。もしよかったら、ご一緒にいかがですか。笑

    • happiness-edcation より:

      きゅうさん、すご〜い!!3ヶ月も続いたら、それはもう習慣化されちゃいますよ!!!
      朝起きたらDVD→夜の歯磨きのあとにTACを10枚→手帳にシールを貼る→(英語絵本の読みきかせ)ですね!!!きゅうさんが飽きないように(笑)我が家もご一緒しようかしら!!!とりあえず、今晩やってみます!!!
      きゅうさん、いつも私に刺激をくれて、ありがとうございます♡
      私も、プレイメイトの前に私しかいなくてもやります!!!!(笑)

  2. えいまむ より:

    ご無沙汰しております!お元気そうでなによりです^ ^
    プレイアロングのボール!!(笑)
    うちも酷い有様で…ついに処分しました^ ^;

    さすがに小学生はプレイアロングのオモチャで遊ばないです…
    今のうちに適当でも何でもいいので、出しておいて触れるようにしておくのをお勧めいたします☆

    • happiness-edcation より:

      えいまむさ〜ん!そうですよね、やはり小学生前までがプレイアロングの寿命ですね!
      あと2年あるので、それまでは埃がかぶらないように掃除しながら出しておきます!!(笑)
      使い込んでボロボロになった状態で卒業を迎えられるようにするぞ〜!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2018 All Rights Reserved.