「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【My BIG BOOK OF WORDS STICKERS BOOK】これは、何のセット教材?そして使い方は?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

DWEをフルセット一式で購入した我が家。初日に棚の中に全てしまい込み・・・

実はいまだに、使い方がわかっていない教材や、何のセットのモノかわかっていない教材、まだお目にかかっていない教材が山ほどあります。

 

でも昨日、気持ちを新たにしたので、地道に教材の理解を深めていきたいと思います。その第1弾がコレ!

IMG_0551[1]

初めまして!の教材なのですが・・・この教材は何?何のセットの教材??(笑)

調べるのが苦手な私。調べるより、聞いてしまえ!!!って事で、得意の問い合わせをして聞いてみました。

■My BIG BOOK OF WORDS STICKERS BOOK

ページを開くと、約100枚84種類のステッカーが収まっています。

日常生活でよく使う身の回りのモノのシールです。ミッキーマジックペンに対応しており、タッチすれば発音が流れます。

現在これは、ミッキー・マジックペンセット購入者への特典だそうです。

(余談ですが、もともとは、2010年11月のDWEのキャンペーンの特典だったようです。その後、たびたびキャンペーンに使用されているみたいです)

■使い方

いたって単純。

ステッカーを本から剥がし好きな場所に貼る。そしてタッチペンでタッチし、発音を楽しむ。といった遊び方です。

 

例えば、実物のCDプレーヤーにCD playerのステッカーを貼ります。そして、そのステッカーをマジックペンでタッチすると「CD player」と英語で発音してくれます。

IMG_0507[1]

■保障の有無

この教材は特典なので、保障対象外です。

余談ですが、ネット上の中古販売店ではこちらの教材が\3400(税別)で売られていました(笑)

私がこのステッカーを扱った感想は、とにかく粘着力が弱い(涙)プラスチック類とは、あまり相性がよくありません。

剥がれてきたら、両面テープや何かで貼り直したいと思います。

■我が家の活用

我が家は、息子と一緒にゲーム感覚でステッカーを貼っていきました。

IMG_0552[1]

「これ、なんだろう?」っと息子に聞くと、ペンでタッチしてくれます。「ウチにコレと同じのあるかな?」っとまた息子に聞き、一緒に部屋中を探し回りました。

ポイントは、母の迫力ある演技です。

『本当にわからない!息子よ、教えておくれ~!!』っという気持ちを迫真の演技で表現してみました。

息子は、探検隊になったかのように、探してくれました。まぁ、ほとんどハズレだったので、だいぶ誘導してしまいましたが(笑)

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.