子供が英語で数字を覚えるために|カードを活用しよう

DWEの教材は、本当に素晴らしい!
DWEの教材は、本当に工夫されている!
DWEの教材は、本当に効果がある!
ディズニー英語を始めて、本当にそう思っています。
た・だ・し!
使わなかったら、意味がないんですよね。
沢山ある教材も、しまいこんでは意味がないんですよね。
っと、自分に言い聞かせながら、ブログを書いている本日の私です(笑)
■日常的に英語が目に触れる環境
お風呂に貼ってあるABCポスター。
あのポスターのおかげで、彼は勝手にポスターに書いてある単語の9割は言えるようになりました。
やはり、自然と目に入る場所に英語があると、学習スピードが加速するんだな・・・っと、実感した母でありました。
■リビングを英語で彩れ
ずっとリビングに英語グッズを貼るのは抵抗があった私。
お客さんが来た時に、英語に力入れているのがバレるのが何か嫌だな~教育ママって思われるのが嫌だな~っという感情が私を抑止していたんです。
でも。
でも。
なに人の目気にしているんだ~!
お前の一番の目的はなんだ~!!
っと自問自答の末『私の目標=息子をバイリンガルにする』っということを再確認。
リビングをディズニー英語仕様に変身させていくことを決めました。
その第1弾が、コレ!
■英語で数字を言えるようにカードを工夫しろ
DWEユーザーの方々は、教材を楽しく活用できるよう、本当に色々な工夫をされています。そしてミンナで情報をシェアし合い、幼児英語育児を楽しまれています。
そして今回は、DWEユーザーの方のアイディアを参考に、数字カードを壁に貼ってみました♪
可愛いマスキングテープとかで、もっと上手に飾れればいいのですが・・・センスないので断念。
息子は意外と食いつきがよく、数字を覚えるっというより、ひたすらタッチペンでタッチしていました(笑)
嫌でも目に入る場所に貼ったので、これから日常と色々結びつけながら楽しんでみたいと思います。
さて次は、色のカードをお部屋に飾りたいと思います♪