「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【27日目】ミッキーマジシャンの使い方|実は、こんな使い方もあったんです

 
この記事を書いている人 - WRITER -

息子氏、2歳7ヶ月。現在、反抗期真っ盛りです。

とにかく、すぐに怒る~!!!何か気に入らない事があると、ここスグにガンつけて睨んでくるんです!どこでそんな目つき覚えたの?お母さん、そんな目してた??もう、母さんショックです(笑)

私の心に余裕がある時は睨まれても平常心で対応できるのですが、私の心に余裕がな時が酷い!「何その目つき!!」っと言いながら息子と同レベルになって、息子の目つき以上の睨みを利かせて睨み返す!!!

そして息子を泣かす!勝った~!!!っとはならず、大人気ない自分にトホホ~ッと反省です。

こんな時、どう対処したらいいの???結構悩んでいました。そんな今日、ボスからこんなアドバイスを貰いました。

「ギュ~ッと抱きしめてあげな」っと。

 

どんな息子でも受け入れる、大きな愛情を表現してあげる事が大切だと。そして、そんな目で見られたら「お母さん、悲しい」と、母自身の気持ちをただ伝える事が大切だとも言われました。

「この叱り方、何かの本で読んだ事がある!!!」

読書が好きな私は、結構子育ての本を読んできて知識はあったりするのですが、実際自分の身に起きると、主観的になり過ぎていて、全く結びつかないものなんですよね。

私の母親としての原則は、無償の愛を注ぐ事だった~!

ここで気付けて、本当に感謝です。

■本日のDWEライフ

ミッキーマジックペン・アドベンチャーセットのミッキーマジシャンが大活躍中の本日。息子氏、なぜか突然のおんぶコール!急にミッキーをお世話し始めたんです(笑)

そう、まさにあの、ミルクを飲ませたり、オムツを交換してあげたりするメルちゃん!?のように~。

IMG_0194[1]

実は先日、同級生の子供がいる友人宅に遊びに行った時に、メルちゃんがいて!いつか息子も欲しがるのかな~なんて考えていたのです。

IMG_0196[1]

でもDWE購入したばかりだから、あと数年は新しいオモチャ買わないぞ!と思い悩んでいて(笑)でも、ワザワザ購入しなくても、自ら代用品を見つけてくれた事に、母さん感激でした~。

息子氏「ミッキーがウ○チした~」と、おむつ交換!

IMG_0195[1]

丁度電池のチャックが開いて、息子の中ではあのチャックを開ける事がオムツ交換の流れのようです。

反抗期ではありますが、すぐに切り替えて面白い事を沢山してくれる息子氏に、本日もイチコロの母でした。

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.