「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

ミッキーマジックペン&コントロールカードはお泊まり外出に最高

 
この記事を書いている人 - WRITER -

この前の土日は、実家にお泊まりしてきました^ ^

DWEを再開し、毎日掛け流しだけでも…と英語に触れる時間を設けることを継続できていたのが途絶えてしまうのが嫌だったので、お泊まりセットとして今回は「ミッキーマジックペン」と「コントロールカード」そして「ゲームカード」を持ってきました!

これ、持ってきて正解( ̄ー ̄)

本1冊持ってくるより場所取らないのに、凄く役立って、みんなで遊べて、お泊まり先でも大活躍しています♡




スポンサードリンク

ミッキーマジックペンとコントロールカードで英語の掛け流し

ミッキーマジックペンセットについてくる「ミッキーのマジックペン」と「コントロールカード」

この2つがあれば、簡単に音の録音ができたり、DWEの音楽を再生することができたりするんですよね!

全部で10曲収録されています^ ^

ってことで、CDやCDプレイヤーがなくても、英語の掛け流しができちゃいました!!!

これから、外出時、出番が多くなりそうです( ̄ー ̄)

ミッキーマジックペンとカードゲームでみんなで盛り上がる!




スポンサードリンク

そして、このカードゲームもいい!

今回は、色々あるカードゲームの中でも「Crazy Mixed-Up Animals」(クレイジーで混乱してしまった動物達)をやりました!

この「Crazy Mixed-Up Animals」は、30枚のカードのうち、15枚は動物の上半身の絵と動物の名前の前半のスペルが書かれています。残りの15枚には動物の下半身の絵と、動物の名前の後半のスペルが書かれています!

DWE1-6に登場するペットや家畜の動物達、DWE7-9に登場するサーカスの動物達、DWE10-11に登場する動物園の動物達がリンクしているんですね♡

マジックペンを使って絵に触れ、動物達の絵の上半身と下半身を組み合わせるゲームをしました^ ^

本当はマジックペンから流れる音声を息子に復唱して欲しいんだけど、強要したくもないので、母が1人で復唱してました( ̄ー ̄)

一緒にやったおばあちゃん(私の母)は音声と共に復唱してましたが、メチャメチャ日本語英語(笑)一緒に特訓したいと思います!

  • try again.
  • That`s right.

ってワードが何度もマジックペンが喋るので、母の頭に焼き付きました。日常生活でも、口にしようと思います( ´ ▽ ` )

 

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2018 All Rights Reserved.