【DWE開始から7ヶ月】ディズニー英語教材の効果|息子氏3歳1ヶ月の現在の英語力は

すっかり忘れていました。
DWE開始から記念すべき半年である先月分の【DWE開始から6ヶ月】バージョンを。
気付けば、7ヶ月目が終わっていました。
先月を思い出そうと思ったのですが…全く思い出せません。
彼の成長のスピードも早い事ながら、母の忘れるスピードも負けず劣らずです。
気持ちを入れ替え【DWE開始から6ヶ月】は飛ばし、【DWE開始から7ヶ月】の記録を残そうと思います。
【DWE開始から1ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳7ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から2ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳8ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から3ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳9ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から4ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳10ヶ月の現在の英語力は
【DWE開始から5ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳11ヶ月の現在の英語力は
■3歳1ヶ月の成長
イヤイヤ期なのか、こういう性格なのか、もはやわからなくなってきてはいますが、相変わらず泣き虫です。
それに加えて「自分でやりたい!」っという意志がとても強くなってきていて、挑戦しては泣き、怒り、甘える…と繰り返しています。
そんな中ではありますが、少しずつ、『失敗しても再挑戦する』っという姿が垣間見れるようになってきました。
特に、身の回りの自分の事ができるようになってきています。
洋服の着脱、靴の着脱、箸やスプーンの準備、片付けetc…成長著しく、嬉しい限りです。
もちろん手がかかって困っている部分もありますが、こうしてよい部分だけに焦点を当てていると、子育てって楽しいものですね♪
欠点を探す子育ては、親にとっても子供にとっても良い事はありません。
■DWE7ヶ月の英語力って、どんなもん?
皆様、お気づきでしょうか?
最近の私のブログ、英語ネタが全くない(笑)
えへ。
だって、だって…
言い訳しか出てこなーーーい!
でも、1つ言い訳を言わせてください(笑)
息子が空前の戦隊ブームでジュウオウジャーに虜になってしまったんです。合間合間でCDのかけ流し等はしているのですが、寝ても冷めてもデスガリアン(ジュウオウジャーの敵)と戦っていて、なかなか英語モードになれていません(涙)
助けて~。
しいて言えば、ジュウオウジャーは動物戦隊なので、動物が出てきます。そしてありがたい事に、
・ジュウオウイーグル
・ジュウオウシャーク
・ジュウオウライオン
・ジュウオウエレファント
・ジュウオウタイガー
・ジュウオウ ザ ワールド
・ジュウオウキューブ
発音は残念な感じではありますが、かろうじで英語の世界と繋がってはいます。彼の中でも動物の名前と動物のキメポーズは完璧です。
そして何をしていた時かは忘れましたが、息子が急に「neck」っといってこんなポーズをして近づいてきまいた。
発音が良くて、母は最初意味がわからなかったのですが、neck…そう、首です。
突然、英語を口にする事がチラホラ…数える程度ではありますが、あります。
あぁ、今月は本当にDWEネタが書けない(涙)
8月はそんな事のないよう、母がちゃんと努力します!幼児英語は母次第!!!
Comment
neck、言えるんですね!
うちは日本語の発語が少ないので、保育園で心配です。
あ、英語の発語が多いわけでもないですよ(笑)
chinは得意ですが(笑)
日本語の発語は、この時期、本当個人差がありますもんね!!!
chinって言えるんですか?凄い!!!
日本語もまだまだ下手なのに英語を口にする姿、なんか可愛いですよね♪(笑)