「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【教育は共育】まずは親の意識と行動を変えなきゃな|ディズニー英語147日目~153日目

 
この記事を書いている人 - WRITER -

せっかく高額なお金を投資し始めたDWE。

必ず効果を出す為に、きちんと振り返りと新たな目標を掲げ、戦略的に取り組んでやっている様子を記録しています。

 

が!!!

 

こんなに細かく目標設定をしたのにも関わらず、今週は全く目標に対して行動していなかった。私、何を考えているのか・・・(笑)

振り返ってみて原因を考えてみると、まず、全く目標が頭に入っていなかった事が何よりもの原因。先週の反省で紙に書くと言ったものの、書いた紙を見なかった。。。

バカか私は。

あと、自分の雑な性格に対し、目標&行動の設定が細かすぎるのかもしれない。

それにしても、ここまで立てた目標を無駄にする私は凄いな。

 

でも、ここで止めたら女が廃る。1mmずつ成長していければいい!頑張れ、私。

■今月の目標

【インプット】

■毎日2時間以上プレイアロングのDVDとCDとおもちゃで遊ぶ

■息子が興味のあるモノをトークアロングカードで流し『英語の聞き取り』と『英語の使い方』をなんとなーーーく感じてもらう

【アウトプット】

■テレフォンイングリッシュを毎週欠かさず行う

■ライトブルーCAPのプレイアロングⅢを3つ提出する。

ちなみに、長期目標、中期目標、短期目標はコチラ(笑)

ディズニーの英語システムの使い方|長期目標、中期目標、短期目標を設定する

■先週の目標と振り返り

①【朝食時、夕食時にCDを掛け流す】

プレイアロング①~③を2日間で交換しながら流す

→プレイアロングのCD1回も聞かなかった(笑)CDの掛け流しはしていたけど、もはや何のCDを掛けていたか覚えていない。。。

 

②【夕食後、一緒にDVDで遊ぶ】

掛け流しているCDと連動したDVDを観て、遊ぶ

→毎日は見ていなかった(笑)けど、2日に1回は見れた!DVDは、毎回息子がリクエストしてくれる。お気に入りは、ミッキーが動物園の飼育係をしている巻。確か、イエローかな?

動物が出てきては喜び、動物達を見ては「ZOO」っと叫ぶようになった。

アニマルだよ!っと何度か突っ込んでしまったけれど、こうやって映像からも単語を覚えてくる事に感動した。

 

③【1日2枚トークアロングカードをやる】

息子の好きな動物カードを2枚以上、プレイメイトで流す

→やばい。。。1回もやっていない。。。

原因は1つ。しまっちゃったから。

やはり、毎日目に付く・・・いや、手に届く場所に置いていないとダメなんだね。自分の行動の習性がわかってくる。

 

④【毎日1冊本を読む】

息子の好きな本を一緒に読む

→できたり、できなかったり。。。

できた日は息子が本を持ってきてくれた日。出来なかった日は持ってきてくれなかった日。母からのアクションがなかったな(笑)

 

⑤【寝る前にシングアロングの朗読バージョンを掛け流す】

日中読んだ本の朗読バージョンを寝る時にかけ流す

→1回だけやった。

なぜか忘れる。いや、正確には布団に入ってから思い出すんだけど、布団から出るのが億劫になり、諦めてしまう(笑)

母よ、お前の幼児英語取り組みへの想いはその程度なのか。。。

 

⑥テレフォンイングリッシュでプレイアロングの曲を2曲歌う

→今回は、全く歌ってくれなかった~。先週祖父母の家でやったら得意気になって歌ってくれたから、今週も同じ環境でやったけど・・・「嫌!嫌!」の一点張り。

息子攻略の道は難しいな~。

 

⑦ライトブルーCAPのプレイアロングⅢを3つ提出する

→そんな目標立てたの忘れた。このブログを書きながら慌ててやりました(笑)

 

【全体の振り替えり】

母の性格と行動、習慣がよく見えた1週間。

正に、目標を立てて満足してしまうタイプ。

悔しくないのか~!悔しかったら、行動で示せ!!!

 

息子の成長としては面白いことに「What`s this?」っとモノを指差し母の真似をして聞いてくるようになった。

英語を覚えたというより、母の真似を覚えた感がぬぐえない(笑)けど、発音はいいぞ!その調子だ!

■今週の目標

①【朝食時、夕食時にCDを掛け流す】

とにかく何かの曲を流し、耳に英語を慣れさせる

 

②【夕食後、一緒にDVDで遊ぶ】

掛け流しているCDと連動したDVDを観る

 

③【1日2枚トークアロングカードをやる】

息子の好きな動物カードを2枚以上、プレイメイトで流す

 

④【毎日1冊本を読む】

息子の好きな本を一緒に読む

 

⑤【寝る前にシングアロングの朗読バージョンを掛け流す】

日中読んだ本の朗読バージョンを寝る時にかけ流す

 

⑥テレフォンイングリッシュでプレイアロングの曲を2曲歌う

 

先週とほぼ一緒の内容だ!いざ、リベンジ!!!

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. えってぃ より:

    うちはTACとマジックペン、床に転がしてますよー(笑)
    最近マジックペンに興味を持ってくれてLettersのカードでアルファベットにタッチして遊んでます!
    ポスターも壁に貼ってるんですが、ポスターにもタッチしてて(^^;;それは反応しないんだなと母は苦笑い(笑)

    メンバーズボイスの方に汚い部屋ですが写真載せました〜
    良かったら見てください!

    • happiness-edcation より:

      メンバーズボイス、見ました~!!!!
      嬉しい!!!
      アッチにコメント書かせて頂きます♪

      ポスターがタッチペン対応していたら、神ですよね!やはり、しまいこんではいけませんね♪

  2. DWE より:

    細かい目標が多過ぎて見失ってますねー。今はまだゆるく楽しい英語環境でもいいのでは?

    • happiness-edcation より:

      的確なご意見、ありがとうございます!
      そうですよね!
      ちょっと、アレンジしてみます♪

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.