「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【54日目】DWEで動物を英語で言えるようになってきた|母の英語勉強スタート

 
この記事を書いている人 - WRITER -

息子の口から、英単語が発せられるようになってきました!

気分によって英語だったり日本語だったりですが、確実に1歩ずつDWEの成果が出ているように思います。

 

今日は、動物を英語で表現していました。

「giraffe」っとキリンの事を言い、「elephant」っとゾウの事を言うようになってきました。他にも「flog」や「duck」も自ら口にするようになってきて、感動しています。

でも人形を指差し「giraffe取って~!」っという感じ。

IMG_0759[1]

タカ&トシのトシがいたら、確実に「欧米か!」っとツッコまれてしまいそうな言い方(笑)英語と日本語が入り交じった言い方をしていても大丈夫かな?

たぶん私達親が「欧米か!」っとツッコまれてしまいそうな日本語と英語の交ざった言葉を話してしまっているのも悪いんだよね。息子はそれをマネしてしまっているのかも。

でも、考えても仕方がない!これが今の私の実力だ。悩むくらいなら、英語力上げてみろ!!

■母、英語力を上げる努力を始める

私も、そろそろ本気で英語力を上げる努力をしていこうかと思います。TOEICとか受けて、今の自分実力を把握したいなと考えています。

でも、なかなか行動できない。予約できない~。誰か、一緒に頑張ってくれる人いないかな?

切磋琢磨、TOEICの勉強をする仲間募集中です!!

 

TOEICへの行動はまだできていないのですが、1つ行動できた事があります!

それは、スマホを英語表示に変えてみました(笑)

IMG_0762[1]

【習うより慣れろ】英語の勉強習慣 おすすめ4選

この記事↑を読んで刺激を受けた単純な私(笑)習うより慣れろ方式で、まずはスタートしたいと思います。

グーグルマップとかも英語で地図が表記されるようになり、だいぶ不便です(笑)ここだけの話、もう既に日本語に戻したくなっています。。。が、英語なので、言語設定がどこになるのかもわかりません。

しばらく、このまま頑張ります(笑)

 







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. yuka より:

    はじめまして。
    2歳9ヶ月の息子がいますDWEユーザーです。
    実は少し前からブログ読ませてもらってます(*^^*)

    息子も単語は結構話してくれるのですが文章はほぼ言いません(^^;;
    ママ、今日はsunny?
    このcupはredやね〜
    等で友人にルー大柴みたいと言われました(^^;;

    これからどんどん吸収していってもらえるように私も頑張ろうと思います(^^)

    • happiness-edcation より:

      コメントありがとうございます!とっても嬉しいです!!!
      うちの息子は2歳8ヶ月なので、年齢近いですね♪わーい♪
      やっぱり、このくらいの時期はルー大柴状態になってしまうものなんですね(笑)
      ここからどう変化していくのかが、楽しみですね。
      お互い子育てもDWEも楽しく頑張りましょう♪

      これからも、よろしくお願い致します☆

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.