「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【40日目】子供に英語教育が必要な理由|母、英語ができなくて大損をする

 
この記事を書いている人 - WRITER -

節分以来、鬼ブームが去らない我が家。ついに今日、彼も犯されてしまいました。

IMG_0415[1]

ミッキーに、息子氏作の鬼のお面が装着されていました。息子に確認すると「ミッキーに貸して!」っと言われたとの事でした。

そして、お風呂の準備の際は

IMG_0416[1]

IMG_0417[1]

「鬼は外~」っと豆まきのように、1つずつプレイアロングのオモチャ達を浴槽に撒いています。

あぁ、実に可愛い。母は彼の純な発想と行動に、毎回キュンキュンしております。

最近の息子は、こういうクスッと笑ってしまうネタを沢山仕込んできます。

私の仕事用のカバンにおままごとの野菜類を忍ばせていたり、私のパンツがないと思ったら息子がかぶっていたり・・・。

 

仕事で気持ちが沈む事があっても、息子に癒され気分が晴れます。本当にありがたい。

やはり、英語は必須だった

昨日、一昨日と、仕事関連のセミナーに参加してきました。

海外から世界トップと呼ばれている人達が来て、色々と最新の情報の話が聞ける機会とあって、とても楽しみにしていました。

もちろん彼らは英語でトークするので、当日はイヤホンから同時通訳の人の声を聞きながらのセミナーでした。

 

いや~、わけわかんなかった(笑)

 

目から入ってくる情報と、耳から入ってくる情報にズレがあると、あそこまで理解できないものなんですね(笑)しかもセミナーは9時~20時までも長い時間。途中睡魔にも襲われ、話を聞くより目を開けている事に必死。

でも、会場には通訳は活用せず英語で話を聞き取っている人達も多く。中には70代後半くらいのおじーちゃんも英語を堪能に使いこなしていて、ビックリしました。

 

日本の情報は、アメリカに比べて2~3年遅いそうです。しかも、政府やメディアによって、色々情報は書き換えられている。

だから、自分で海外の情報を取りに行く事が大切。

そこにビジネスチャンスがある。・・・色々と学びがあった2日間でしたが、その中でも1番の収穫は、やはり英語力の大切さを実感した事でした。

息子に負けず、私も英語力を付けてやる~!!

DWE仲間に感謝

昨日、ここでぶちまけてしまった嫌がらせメッセージ問題(笑)なんと・・・来なくなりました!あんなに来ていたのに、パタリと。昨日のブログを読んで下さったのかしら?

そして、自分も掲載されていた~!!っというバンリさん、2月からDWEを開始されたnina-mamaさん、コメントありがとうございます!

嫌がらせメッセージに負けるな!!っという思いを込めてコメントくださったのかな?っと、超前向きな解釈をしております(笑)

これからも、宜しくお願い致します♪

 







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.