「時間がない!けど子どもに英語を身に付けさせたい!」そんなシングルマザーの日々の工夫と実践状況を書き記しているブログです

【DWE開始から1ヶ月】DWEの効果|息子氏2歳7ヶ月の現在の英語力は・・・

 
この記事を書いている人 - WRITER -

DWEを開始して1ヶ月経ちました。

って事は、ブログを開始してからも1ヶ月。3日坊主の私が1ヶ月続くなんて、奇跡だな。しかも楽しく更新できてるし、DWE始めて本当良かった♪

息子氏は2歳7ヶ月となり、日本語は流暢に話すようになっています。日本語を既に覚えてしまっている故に、英単語の入りが悪いようにも感じますが、始めるのが遅かったんだから仕方がないね。

■プレイアロング

前半はプレイアロングしかやっていなかったので、結構プレイアロングには慣れ親しみました。

息子氏の年齢的にはプレイアロングの②③枚目のDVDが遊びの内容も合っているみたいで、英語は話すというよりは、映像を見て動作をマネして遊んでいます。

IMG_9781[1]

■特に今好きなのは、シェアリングの歌♪ご飯の時にシェアリングして~と、食べ物を私に渡してくるのもシバシバ。

■あと、ウサギの人形で遊びながらホップホップも楽しそうにしています。

■歌を口ずさむ様子は見られませんが、オープニングの♪プレイアロング ウィズ ミ~♪の所はハミングしています。

■シングアロング

後半は序徐々にシングアロングも楽しみ始めました。主にCDとDVDの掛け流しでしたが、歌を口ずさむようになっています。

IMG_9819[1]

■特に優秀なのが、ABCソング。A~Uくらいまでは歌えるようになりました。クラップの意味も理解しているようで、手拍子しています。

■What`s your name?の歌も上手です。でも、どうしても自分の名前は言わず、「My name is お母さん~♪」と言います。私が息子の名前を入れて歌うから、お返しをしてくれているのでしょうか?可愛いので、そのままです(笑)

 

他にも「good night」や「thank you」などの挨拶もこちらから言うと返してくれるようになってきました。

また、これはアンパンマンの英語教材のおかげですが、掃除機の事をバキュームクリーナーと言うようにもなっています(笑)

 

私達親の変化は全くと言って良い程感じませんが、息子の変化は著しいものがありますね♪

2ヶ月目も、マイペースに楽しみたいと思います。
ディズニー英語システム

⇒2歳児ママによるディズニーの英語システムの体験談|英語育児は本当に必要?







この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. nene’s mom より:

    息子君すごい~!
    1ヶ月でこんなに発語があるんですね。
    息子君はDWEを始める前はけっこう言葉が出ていた方ですか?
    これからが楽しみですね~!

    • happiness-edcation より:

      コメント、ありがとうございます~♪

      1ヶ月でも口にするようになりました!さすがDWE♪高いだけありますね(笑)
      息子は結構言葉が早い方で、もう日本語は上手に文を話すんです。
      今始めなきゃ手遅れになる~っと思って、先月からDWEを始めた次第でした♪

      これからが本当楽しみです!neneちゃんの成長も楽しみですね♪
      同い年、嬉しいな☆

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ディズニー英語で息子はバイリンガル , 2016 All Rights Reserved.