【15日目】風邪でDWEがグタグタだぁ。ここで挫折か!?

息子氏が風邪をひき、早速私にもうつり…仲良くグダグダな日を過ごしてしまいました。今年に入って私も息子も2度目発熱~。あぁ、このペースじゃ全く仕事にならーん!!
恐るべし保育園の菌!
こんな日はユックリ休めばいいのに、なんだかDWEの掛け流しだけでもやらなきゃ~っと、気だけが焦ってしまう、頭の固い私。風邪ひいている時くらい休めよ。長い道のりなんだから、もっと柔軟にやれよ。バカよね~。っと、私の中の天使と悪魔が戦っています。
だけど、掛け流しくらいはできる!!と、頑張っておりました。
息子の反応は…ナッシング。
むしろ具合が悪いし、機嫌悪も悪いしで抱っこ星人。DVDをかけた時には「ミッキー嫌!」「アンパンマン、アンパンマン!」と、酷い顔で猛反発のお声まで頂いてしまいました。
嫌いになられては困るので、その後は掛け流しも中止。
なんだか私も具合悪い事もあり、やや「シュンッ」となってしまいました(笑)大丈夫かしら、我が家のDWE人生。。。っと、マイナスな事を考えておりました(笑)
15日目にして『挫折』の2文字がよぎってしまいましたょ~。早いな、私。
DWEを楽しむには、母の根性が必要なようです。
焦らない焦らない!こんな時こそ、スタート地点の気持ちに戻りましょうね。
私のスタート地点の決意→★
自分でも、読み返しました(笑)そして思い出しました。
そうだった!息子が英語を話せるようになる事もさる事ながら“私が英語を話せるようになりたい!”んだった~(笑)息子なんて、関係ない!
明日からはまず、私が楽しむ事に徹しよう(笑)